
今回ライブ遠征のためにやって来た、神戸の中心にあるブレンザホテルに宿泊してきました。
神戸は日帰りで行けないこともないのですが、ホテルに泊まるのが好きなのであえて1泊してみました。
周辺グルメは神戸とは全く関係ないお店ばかりなので、気が向いたら読んでみてくださいね。
おしゃれで快適な駅チカホテル
おしゃれな外観

都会の真ん中に一際目立つおしゃれ緑のな外観が特徴的です。
建物には大きな目印はなく自動ドアを入ったところに小さなボード看板があるだけなので、外観を知らずに来るとちょっと困惑するかもしれません。


自動ドアを入るとまるでおしゃれなカフェに来たような印象です。
アクセス最高
ブレンザホテルは、JR三ノ宮駅・JR神戸三宮駅から徒歩3分、神戸市営三宮駅・ポートライナー三宮駅からは徒歩5分の好立地にあります。
車利用の方には駐車場(有料)も完備されています。
収容台数 | 基本料金 | 最大料金 |
17台 | 200円/20分 | 300円/0:00-11:00、1,500円/11:00-24:00 |
- 駐車場は予約不可なので、満車の場合は周辺駐車場を利用してください。(徒歩5分圏内に複数コインパーキング有り)
- 駐車場は二輪車は非対応となっています。利用する場合は事前にホテルに確認してください。
再開発に伴い交通規制がされているので、車での利用は迂回経路などは公式サイトを確認してください。(2025年3月現在)
チェックイン/チェックアウト
エレベーターで2階に上るとフロントがあり、朝食会場にもなるカフェがすぐ横にあります。
時間 | アーリーチェックイン/レイトチェックアウト追加料金 | |
チェックイン | 15:00 | 13:00〜3,000円、14:00~1,500円 |
チェックアウト | 11:00 | 1時間につき1,000円、最大13:00まで |
チェックアウト時、追加で料金が発生していなければ、エレベーター前のボックスにカードキーを入れるだけのスマートチェックアウトができます。
2階からエレベーターで上の階に行く場合は、はルームキーをかざさないとボタンの操作できないのでセキュリティ面は安心です。
リーズナブルな価格
価格は比較的リーズナブルで、公式サイトでも安いですが、予約サイトを使うと、時期により平日の早割で2人1部屋利用なら1人あたり4,000円以下で泊まれます(食事なし)。
ホテルフロアマップ
3F~13F | 客室 |
5F | コインランドリー/自動販売機/製氷器 |
2F | フロント/レストラン&カフェ |
1F | 駐車場 |
綺麗でおしゃれな館内・部屋
エレベーター・廊下
エレベーター利用時、2階以上はルームキーをかざしてから出ないと操作出来ないのでセキュリティ的に安心です。


今回宿泊する4階のフロアに上がると、落ち着いたいい雰囲気の廊下です。

部屋タイプ

わたしの泊まったお部屋は4階ダブルのクイーンルームです。

部屋はモダンでおしゃれな作りで、広さは2人で泊まるには十分な広さです。
Googleマップの口コミで、お部屋の調光が暗いという意見が多かったので心配でしたが、昼間は窓からの光で明るく、夜もお部屋の隅にあるおしゃれな照明がいい感じだったのでわたし的に暗さは気になりませんでした。

窓からの眺望は絶景ではありませんが、神戸の街並みを眺めることができます(絶賛工事中でした)。

都会にあるホテルなので、電車やバイクなどの音は聞こえますが、寝られないほどではありませんでした。
室内設備
入り口を入ると大きな姿見と反対側にクローゼットがあり、消臭スプレーと衣類用ブラシ、使い捨てのスリッパが用意されています。




デスクと椅子が1脚づつ、ベッドは寝心地最高のシモンズ製(枕は低いタイプと高いタイプ2つ用意されています)でとても寝心地が良く快適でした。
デスクには湯沸ポット、電気スタンド、鏡などが置いてあります。
コンセントやUSBポートもあり、スマホの充電やパソコンを接続してお仕事もできます。


ベッドサイドにもUSBポートとコンセントがあります。
ベッド脇の棚の中には、冷蔵庫やセキュリティボックス、グラスとおしゃれなスティックタイプのアールグレイの紅茶、常備灯などがありました。




YouTubeも観られる50型の大きいテレビはベッドに寝転がりながら見れる位置にあります。

ワンピースタイプのルームウェアはワッフル生地で着心地良かったです。

バスルーム

こぢんまりしたユニットバスですが、清掃は行き届いており、シャワーの水圧も十分、排水も大丈夫でした。
ドライヤーはパナソニックのイオニティ。

タオルはふかふかで高級感がありました。
アメニティ
室内アメニティ
HAJIMARIのボタニカルシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。


ハンドソープはフェイスウォッシュと兼用だった気がします(確認不足ですみません)。
フロント前アメニティバー
2Fフロント前にあるアメニティバーには、歯ブラシ、クレンジング、化粧水、ドリップコーヒー、入浴剤、コットンと綿棒のセット、ボディタオル、入浴剤などがあります。

入浴剤は3種類あるので(画像は1つ使用したので2つしかありません)、入浴タイムも楽しめます。
貸し出し備品
必要に応じてフロントで貸し出ししている備品一覧です。
- ズボンプレッサー
- 空気清浄機
- 加湿器
- ヘアーアイロン
- アイロン
- アイロン台
- 充電器(各タイプ対応)
数に限りがあると思うので、事前にホテル側に確認するのがおすすめです。
朝食
朝食付きプランもあり、フロント横のおしゃれなカフェの朝食会場でワンプレートの朝食がいただけます。
自家焙煎のスペシャリティコーヒーが自慢のようです。
まとめ
ブレンザホテルは初めての利用でしたが、部屋は清潔で広くとても快適に過ごせました。
お部屋は乾燥するので、貸し出し備品の加湿器を利用するのがおすすめです。
ホテルは立地がとにかく良いので、商業施設や飲食店、コンビニもすぐ近くにありご飯を食べに行くにも電車での移動もとても便利です。
平日ならリーズナブルな料金で宿泊できるのも嬉しいポイントです。
次に神戸でライブなどのイベントがある時は、ブレンザホテルの朝食付きプランを利用したいです。
周辺グルメ
もりもり寿司 三宮OPA2店


ずっと行ってみたかったもりもり寿司 三宮OPA2店は、美味しいだけでなくネタが新鮮で大きいです。
ぶりのアラのお味噌汁も大きくて具がたっぷりでめっちゃ美味しかったです!
利用した時間は、お昼の時間には少し遅かったのですが、それでもほぼ満席で人気なのがわかります。
2人で約5,000円と回転するお寿司としては高額帯ですが、食べ切れるか心配なボリュームで、とても美味しく大満足でした。
餃子の王将 三宮旭通店

ライブ後は時間が少し遅くレストランがあまり空いていなかったので、餃子の王将 三宮旭通店でテイクアウトしました。
ラーメンは麺とスープが分かれているので、デザートを買いにコンビニに寄ってものびる心配がないのが嬉しいです。
画像ではただのもやしラーメンに見えますが、メンマもチャーシューも麺の下にいます(盛り付けミスです)。
ラーメンも餃子も安定の美味しさで、お部屋でYouTubeを見ながらゆっくり食事できました。
仙台牛たん 森商店 三宮OPA2店

2日目はランチで仙台牛たん 森商店 三宮OPA2店にお邪魔しました。
麦ご飯のおかわり自由に惹かれて入りましたが、思いの外ボリュームがありおかわりなしでもお腹いっぱいになりました。
わたしはレディースセットを頼みましたが、牛タンが肉厚なのにとても柔らかくて、4切れは少ないかな…と心配でしたが、食べてみると大満足のボリュームでしかもとても美味しかったです。
実は厚切り牛タンが苦手だったのですが、この日から大好物になりました!
仙台行きたいな〜。
コメント